

夫の休みが25、26日。
息子には内緒で一日ずらし この2日間でクリスマスをしました。
サンタさんにイラストたっぷりのお手紙を書いた息子。
サンタさんからのお返事は夫に英語で書いてもらおうかギリギリまで悩みましたが
読めた方が良いかな?という事になり 日本語でお返事を。
今年運動も勉強もたくさん頑張ったこと。
サンタさんからたくさんお褒めの言葉を送りました。
「いつまでサンタさん信じてくれるかな?」
「あと2~3年だろうね。」
そんな会話をしながら前日。
夫とお酒が入ってヨロヨロになりながら書いた手紙。
笑息子が起きてきて サンタさん宛のお手紙が無くなっていることを確認。
まだまだゆっくりしか読めませんが サンタさんからのお手紙を一生懸命読みあげてくれました。
そしてプレゼント。
去年までキレイに包装紙を剥がしていた息子ですが 今年は勢いよくバリバリっといきました。
最近ひとり遊びが上手になってしまったので 一緒に楽しめるモノを選んで。
リモコンを持ってパンチするとロボットが同じ動作をして戦うというゲーム。
バトロボーグ。楽しそうなので私も参加。いまは夫と汗だくになって遊んでます。
☆
前日お腹いっぱいで食べられなかったケーキ。
ラヴィドゥースのトナカイケーキです。
ラヴィドゥースは焼き菓子がとても美味しいので 角まで美味しかったです^^
もう年のせいか夫と私は胃もたれが・・・^^;
実はステーキがまだ余っているという。年末は体に優しいメニューでいこうかな^^
年末は何かと忙しいですね。みなさんも体調崩されませんように。
あ、年賀状まだ書いてません。汗ブログ村のランキングに参加しています♪
ネズミをクリックして応援していただけると更新の励みになります☆
↓↓↓
にほんブログ村ポチありがとうございます♡
スポンサーサイト
- 2014/12/27(土) 13:13:47|
- diary
-
-
| コメント:0





クリスマス、みなさんはどう過ごされましたか?
私は前日までなかなか重い腰が上がらず・・・
当日になってなんとかこなした感じです。
今年は病気三昧だったので気持ちが今一つ。
息子の為となんとか形にはしました^^;
メニュー:
リースのサラダ
ビーフシチューのポットパイ
アルファベットポテト
サーモン
ステーキ
チーズ盛り合わせ(クリーム&ブリー)
ハム盛り合わせ(サルシッチャ&生ハム)ビーフシチューを2時間コトコト煮込む・・・
手間がかかっていそうで、すごく簡単。
煮込んでいる間に他の準備ができるのでおすすめです♪
買ってきたパイシートを乗せて焼くだけでいつもと違う雰囲気が楽しめてコレはいいです。
サクッとあがったパイにスプーンをいれる瞬間のドキドキがたまらない。
フワーッとあがる蒸気と香り。至福のひととき☆
そこにリースのブロッコリーと星のチーズをそえて。
美味しくできました♪
リースサラダには見えにくいですが ハムでリボンを作りました^^
今年は息子のリクエストでサーモン。
アトランティックとトラウトを買ったのですが アトランティックがオイシイと息子。
写真手前がアトランティックサーモン。脂がのっていて見た目から違います。
だんだん舌が肥えてきちゃってるね^^;
残ったトラウトを私と夫で半分こ。
笑それだけじゃ寂しいから・・・とステーキを作ったのですがサーモンばかり食べ 息子はほとんど食べず。
ステーキは鉄のフライパンで夫が焼いてくれました♪
アツアツで食べたかったので写真撮り忘れました^^;一度食器を片づけて、コタツで乾杯♪
もうすっかりコタツのとりこになったわが家。
ライトダウンしてまったりと。
すでにこのとき 25日28時。
爆正確に言えば26日の3時。
そのあとケーキの予定でしたが すっかりお腹いっぱいだったので次の日に持ち越しました。
モチロン息子はたっぷりと昼寝済み。クリスマスネタ続きます♡
ブログ村のランキングに参加しています♪
ネズミをクリックして応援していただけると更新の励みになります☆
↓↓↓
にほんブログ村ポチありがとうございます♡
- 2014/12/27(土) 12:42:15|
- diary
-
-
| コメント:0

*去年*
関東でも気温が5度を下回っているそうです。
とにかく寒い!
園もインフルで一部学級閉鎖中。
今日からバスの中ではマスク着用が義務付けされました。
あまりにも寒いので息子の背中には小さなカイロを貼って登園させましたよ~。
☆
IKEAでジンジャーブレッドハウスを買いました。
去年から始まったイベントなのですが これが結構楽しくて^^
去年はマーブルチョコを買って飾り付けをしたのですが
今年はアラザンやカラーチョコなどのセットで飾り付けました。
息子がアラザンを小さい指で一つずつ・・・
作業は慎重に。
表情は真剣そのもの。
4歳児の集中力ってすごい。
スカラップ模様の屋根に丁寧にアラザンを張り付けていき カワイイ作品が出来ました♡
クッキーの接着&屋根のスカラップ模様以外はほとんど息子が作りました。
私のつららを真似して一生懸命作業。
作ってる間もジンジャーとシナモンの甘い香りが部屋いっぱい。
何度も何度も「たべていい?」と聞かれました。
もちろん「ダメ」と言いましたが 私も同じ気持ち^^
クリスマスまでダイニングは甘くてスパイシーな香りにつつまれて幸せです☆
ブログ村のランキングに参加しています♪
ネズミをクリックして応援していただけると更新の励みになります☆
↓↓↓
にほんブログ村ポチありがとうございます♡
- 2014/12/16(火) 10:23:30|
- family
-
-
| コメント:4


・
・
・

すっかり寒くなり 朝吐く息もすっかり白くなりましたね。
わが家はガスストーブで冬を乗り越えてきたのですが
脚からの冷えに耐え切れず とうとうコタツを買いました^^
夫に置き場所や収納などの都合から大反対されていたので 購入までは至らなかったのですが
最近は折りたたみでスマートなコタツが多いことを知りました。
フラットヒーターや石英管など種類もあって悩む 悩む^^;
フラットヒーターに興味があったのですが最終は昔ながらの石英管のコチラにしました。

こたつも今は昔と違っておしゃれですね☆
わが家は6畳に大人二人と子供1人なので110×60センチを。
折りたたみできるので いざという時はスキマ収納できるのが良いです。
(私が購入したショップは布団&敷きつきだったので売り切れてしまっています><。)コタツについて色々調べていた時 気付いた最大の難点!
それは「コタツ布団がコタツと同じくらい高い」ということじゃないでしょうか^^;
色々考えた結果 普通の布団を利用することにしました♪
良い点は 「安い」 「洗える布団がある」 「シーツが使えるので色柄の選択の幅が広がる」ことです。
わが家のコタツが110×60とちょっと特殊らしいので悩んだのですが
セミダブルの布団が代用できることが判明♪
カバー
(シーツ)は思い切ってブルー!
きっと男の子がいなかったら選ばなかったカラーなのですが これが思った以上に良く夫に誉められました。^^
しかも770円というリーズナブルさ♡
もう一枚他のブラウン系のシーツまで買っちゃいました。
お得に買い物出来るって嬉しい^^
きっと子供がコタツでおやつを食べたいという日が来そうなので
(基本NGっ!)自宅で洗えるのは本当に助かります。
本当はIKEAの布団カバーを使いたかったのですが サイズが足りないのが残念。
余裕が出来たら自分でカバーを縫うのもいいかなぁなんて考えています。
コタツが来てからはウチで一番寒がりの幼児
(笑)と反対していた夫がコタツムリになっております。
☆
先週は幼稚園のクリスマス発表会でした。
今年もオペレッタ。リスさんの役です。
去年のネズミさん役の息子とくらべるとだいぶ成長したなぁと感じます。
緊張しやすいので声は小さめ。
でもとても可愛らしいダンスと一生懸命にお友達へついていこうとする姿を見られて感動しました。
他のクラスの子供たちを見てちょっと泣きそうだった私。
きっと息子の時は泣いちゃうかも・・・と思っていたのですが
ビデオ役を夫から仰せつかったので泣く余裕なし。
後日もう一度じっくり見たいと思います^^
もう折り返し地点は過ぎ あと一年ちょっとで卒園と考えると寂しい気持ちでいっぱい。
不安な気持ちがチョット。
年長さんで さらに成長してくれることを願っています。
コタツ布団の代わりに購入したコたち。ブログ村のランキングに参加しています♪
ネズミをクリックして応援していただけると更新の励みになります☆
↓↓↓
にほんブログ村ポチありがとうございます♡
- 2014/12/13(土) 21:00:00|
- diary
-
-
| コメント:2




すっかり秋から冬の空気に変わりましたね。
私より寒がりの息子。
時々子供サイズのカイロを貼って登園しています。
2歳のクリスマスプレゼント、まだまだ乗れています。
公園で遊んでいると注目の的。
同じ園バスでお友達になったお兄さんと偶然会いました。
一人で遊ぶより楽しそう♪
おうちにお招きして一緒にお菓子を食べたのですが、それがとても楽しかったようで・・・
帰り際はとっても寂しそうな息子でした。
またお兄ちゃんに遊んでもらおうね^^
☆
昨日、トッキュウジャーショーに行ってきました♪
(ちょっと長いので「続きを読む」をクリックしてください♡↓) 続きを読む
- 2014/12/08(月) 11:36:00|
- family
-
-
| コメント:2



やっとやっと、クリスマスツリーを出しました。
去年はコストコで買ったオーナメント全部使いカラフルにしたのですが
今年はグリーンとブルーのみ。
それだけだと寂しかったので、今年は雪の結晶のオーナメントも使いました。
これもコストコでセットになっていたもの。
完成したツリーを見るなり「アナ雪みたいだな」って言ってました。
たしかに。笑
去年私の部屋で買ったホルンとバイオリンはとってもお気に入り!
今年も大活躍です^^
ですが・・・肝心の電球がありません。
行方不明なのです。困
ずっとずっと探してるのですが どこへやら^^;
去年買ったプラスティフロアー社のツリー。150センチも見慣れると小さく感じます。
大人気で定番サイズは軒並み売り切れ!190センチだけ残ってます。
自分でアレンジして使おうか悩み中。
ランダムドットが可愛くて1年中使っているお気に入り♪ブログ村のランキングに参加しています♪
ネズミをクリックして応援していただけると更新の励みになります☆
↓↓↓
にほんブログ村ポチありがとうございます♡
- 2014/12/05(金) 01:34:32|
- interior
-
-
| コメント:2