


10月の初めに運動会がありました。
運動会の練習で疲れるのか9月の後半から息子の体調が良くありませんでした。
風邪が治ってはひき・・・の繰り返し。
去年も同じでした。
緊張はしていないように見えてもまた緊張してしまうんじゃないかと、
息子におまじないをかけてみました。
ミサンガです。
小学生の時に流行りませんでしたか?^^
20年以上ぶりでしたが手が覚えてました。
息子が緊張しませんように・・・と願いを込めて一晩で作りました。
手首がまだ細いのであっというま。笑
カラーは息子チョイスの黒&茶&ブルー。
しぶすぎるっ!と思ったのですが・・・
出来あがると男の子らしくて良かったと思います。
手にはお気に入りの双子のぬいぐるみイラストを。
曜日変更などがあって夫が参加できるかギリギリわかりませんでしたが
無事出ることができました。
二人の楽しそうな笑顔が見られて良かったです^^
自分用にと読んだのですが結局作らず仕舞い^^;
スポンサーサイト
- 2014/10/28(火) 15:33:48|
- family
-
-
| コメント:2





・・・・・・
息子が左指をざっくり切ってしまいました。
職業柄慣れている私のはずが・・・あろうことか手が震えてしまいました。
以前から紙以外は切らないようにと注意していたのですが
目を離した一瞬にダンボールを切っていて指まで。
指が腐ってしまうかも。と医者に言われましたが今は無事にくっついてくれました。汗
幼稚園で指の安静が保てるのか心配だったので傷がつくまでは家で安静に。
ですが息子もストレスが溜まっているようだったのでお出かけしました。
息子が大好きな場所。
何度も何度も来ている場所。
でも息子は毎回目をキラキラさせて楽しそう。
息子の表情にも新たな発見。
☆
昨日は夫がお休みだったのでお迎えをお願いし
2年ぶりにお友達のHさんとイタリアンランチをしてきました♪
子供なしでのお食事はどれくらいぶりかな。
お迎えを気にせず沢山お話して、あっという間に時間が過ぎてしまいました。
夫に感謝です。
今週幼稚園のママ友さんともお二人ランチの予定をしていますが・・・
息子がまた風邪をひき始めたのでどうでしょう^^;
最近寒暖の差が激しいので体調にはお気を付けください☆
- 2014/10/21(火) 16:02:33|
- family
-
-
| コメント:0


初めてのキャラ弁。
いつもつくるのは新幹線おにぎりくらい^^;
私が手術する直前に作ったトッキュウジャー6号ごはんです。
手術してから1カ月は長時間キッチンには立てず簡単なお弁当になってしまうかなと思っていたので
せめても・・・と作ってみました^^
が、不器用なのでこれを作るのに1時間かかりました~。
チーズも冷たいうちに切った方がいいのか 柔らかくなってから切った方がいいのか・・・
パンタグラフも難しかったです^^;
おにぎりに力を使い果たして おかずはテキトウに^^;
ごめんねっ!
・・・・・・
キャラ弁って食べる時にちゃんと形を保っているのかな?疑問でした。
幼稚園お迎えの時先生に「チーズを一生懸命直してから食べていましたよ~。」と。
やっぱり^^;
でもちゃんと直してから笑顔で食べてくれている息子を想像すると
なんだか私も笑顔になっちゃいます。

こちらを使いました。
写真は撮りませんでしたが緑で新幹線はやぶさも作りました♪
新幹線おにぎりにはこれを使っています。
新幹線好きにはおススメです♪
- 2014/10/14(火) 16:49:01|
- family
-
-
| コメント:2



・・・・・・
もう夏休みのことですが・・・
Aちゃんとプレイルーム付きのピザ食べ放題のお店に行きました♪
カフェの真中がガラス張りのプレイルームになっていて
大人はゆっくり出来たてのピザを食べながら安心して子供が遊ぶのを見ていられます。
子供はモチロン!
出来たてのピザそっちのけでボールやすべり台遊び^^;
でもゆっくりお友達とお話する機会がなかなか取れないので嬉しいサービスです。
地元にも出来たら良いのに!
そして帰りにフランフランで可愛いフラワーベースを見つけました♪
ずっと前からゴールド&ドットの白いベースを探していたんです^^
でも実はコレ・・カップなんですよ~☆
飾るお花がなかったので、これまたフランフランのフェイクを飾りました。
息子が母の日に買ってくれたお花です。
一枚目が私が飾ったモノ。
二枚目が夫が直したモノ。
やっぱり同じお花でもセンスが・・・わかりますね^^;
バランス大事です。笑
Aちゃんはとーっても面倒見の良いオンナノコ。
息子にとっても気を使ってくれて幼稚園でも同じグループ。
きっと先生のご配慮があってのことなのでしょう。
息子のおトイレにまでついてきてくれるそうで・・・
年少から息子はお姉さん方に恵まれています。有難い。
息子が「ココア!」と言えばAちゃんも「わたしもココア!」
可愛い二人です。


ピカピカ☆ブルーミングヴィルのベースがステキすぎるー。
- 2014/10/11(土) 18:19:46|
- interior
-
-
| コメント:4


来月には七五三ですね。
息子の七五三スタイルやっと決まりました。
シャツは誕生日プレゼント。
ジャケットはgirls。
※なのでボタンが反対靴もgirls。これは息子がずっと前から欲しがっていたサイドゴアです。
息子は父親に対してとっても憧れがあるようで
始めて見つけたときに「おとうさんのくつだ!ほしいなぁ。」とずっと言っていました。
当日は裾をブーツインする予定です^^
髪型も整えると夫そっくり。
夫;直毛 私;縮毛 なので今のところアレンジしやすいクセ毛具合で助かってます。
わが家は親戚まわりも写真屋さんで撮ってもらう予定もありません^^;
ひたすらマイカメラで撮ります。笑
・・・・・・
当時3歳になりたてだった息子が 夫がスーツを着て出勤しようとした時
「おとうさん そのおきがえ やめて!」
と言ったのを思い出します。
息子はいたって真面目。それを聞いていた私たちは思わず笑ってしまいました。
仕事に行かないでほしいという息子なりの主張。
その表現が大人の私には出来なくてちょっと感心してしまいました。
そんな息子がもうスーツ着ているなんて。
子供の成長って早いですね。
そしてあっという間にランドセルだね。
- 2014/10/03(金) 16:31:40|
- family
-
-
| コメント:0