もう10日前の話ですが・・・
息子が初めてのチョコをもらいました。
年少の時は同じ習い事のママ友さんから息子へといただきましたが、
なんと!
今回は女の子の手作りだということで♡
そういう意味では初めてのチョコです^^
寒い雨の中、わざわざ自転車でチョコを届けに来てくれました。
そのままでお帰りいただくのは申し訳ないので、
温かいカフェオレとココアでおもてなし。
Aちゃんは息子のことを大変好いてくれているようで、
可愛らしいチョコマフィンと一緒に、息子へ「だいすき♡」と書かれたお手紙も書いてくれました。
きっと今が人生のピーク?笑
普段からお調子者で笑わせるのが大好きな息子。
Aちゃんにどういう所が好きなのか気になってこっそりリサーチ。
「やさしいから」そういってくれました。
人を思いやることはとっても大切。私が息子に伝えたいことの一つです。
詳しいことは不明だけど
(恥ずかしがって教えてくれず)・・・やるな、息子。
息子の良い所を好きだと言ってくれ、
息子の悪い所をやさしく包んでくれるお友達。
先日もある大会で悔し泣きをしていた息子に、優しく声をかけてくれた女の子がいたそうです。
今の私に足りない所、見習わないといけないことを色々再認識。
大人が子供から学ぶこともありますね。
☆
息子を好いてくれている子が沢山いる今のクラス。
それも来月で終わり。
中には「年長さんも○○くんと同じだといいなぁ」と私に話してくれる子も。
なんて幸せな息子。
2年間も息子の担任だった先生にお渡しするアルバムの表紙を私が作ることになりました^^
上手に出来るか分からないけど気持ちだけは沢山込めて。

先生のシルエットアート♡
ブログ村のランキングに参加しています♪
ネズミをクリックして応援していただけると更新の励みになります☆
↓↓↓
にほんブログ村ポチありがとうございます♡
スポンサーサイト
- 2015/02/23(月) 11:45:01|
- diary
-
-
| コメント:3



息子の誕生日はいつものケーキで♡
息子の名前は有名なケーキの名前でもあり、家族が大好きな紅茶の名前でもあり、
ある国では「聖」という意味もあります。
ケーキの準備中に待たされている今夜の主人公。
飽きてしまってカメラ撮影。
夫からの誕生日プレゼントはマリオカート8。
ゲームは・・・どうかな?と思ったのですが、家族で楽しめて意外と良いです。
私からのプレゼントはとーっても大きな塗り絵♡
ほぼ毎日チェックしている憧れの海外ブロガーさんがおうちに飾っていてうらやましーく見ていました。
塗り終わったら巨大なオリジナルポスターの完成♪
子供も楽しめてインテリアにもなるって最高^^
本場のものをネットで見つけましたが、日本のサイトで買うと4000円位。
諦めていたところ・・・雑誌VERYで似たようなモノを紹介していて即買いました♪
NuRIE(ヌーリエ)というものです。
今は全部で6種類☆
大人気だったのか種類が増えました^^
息子が選んだ柄はコレ♪
新幹線や観覧車が決め手かな?息子も大喜び!
さっそくヌリヌリ。持ち前の集中力でどんどん塗っていきます。
まだ5歳にはムリかな?と思ったのですが、ちょっと背伸びが良いような気がします。
実は大人の私もハマっています。
夫には「それ○○のじゃないの?」と言われますが。笑
息子が集中している間に私はケーキタイム。
ケーキの他にミニマカロンなどをつけてくださっていて、とても素敵なケーキです。
その他のナンバー。

ブログ村のランキングに参加しています♪
ネズミをクリックして応援していただけると更新の励みになります☆
↓↓↓
にほんブログ村ポチありがとうございます♡
- 2015/02/01(日) 16:18:25|
- diary
-
-
| コメント:2


おひさしぶりです。
じつは年初めに何松野息子の風邪がうつってしまい、大変なことになっていました^^;
なっていまいした・・・というより、大変なことになってます。
という現在進行形なのですが・・・。
30過ぎてはじめて「中耳炎」になってしまったんです。泣
中耳炎は子供にほとんど起きる病気なのですが、
かなり免疫が落ちると大人でもかかるようです。
年末に口唇ヘルペスもそういえば起っていました^^;
中耳炎で今右耳は全く聞こえません。困
このまま聴力が戻るのかとっても心配で家事も手につかなかったくらいです。
大人の中耳炎についてはあまり情報がないので、
落ち着いたら自分がどんな経過をとっているのかざっくりとですが書けていけたらと思っています。
ブログへ年明けのご挨拶にいこうと思っていて行けなかったお友達にゴメンネ。
落ち着いたらゆっくり書かせてね。
☆
さて、わが家のおせち。
今年はなぜか気が乗らず・・・
今思えば何もしてなかったはずなのに疲れていたのでしょうね。
夫に「子供が小さい家はちゃんとやってあげよう」と言われたので
なんとか形になりました。
といっても、作ったのは数の子、エビ、煮物、お赤飯くらいであとは買ったものです。
※写ってるわさびはスルーしてくださいっ!笑ローストビーフやお刺身は夫がカットしてくれました。
去年みたいに煮豚を作る元気がなく、ちょっと後悔^^;
これは去年のお正月の様子。

毎年変化がない・・・^^;
お正月明けは私がずっと具合が悪かったので、
息子は一人で静かに遊んでてくれました。
はぁはぁ苦しんでる私の所に時々様子をうかがいに来る息子。
頭を何度も何度もなでてくれました^^
夫も連休をほとんど家事に使わせてしまい申し訳ない気持ち。
家族って本当にありがたいものです。

v

お正月の麻らはいつもこのコたち^^ナハトマンが安くなっててショック><
アマブロの豆皿は特別の時だけ♪ やっぱり私はゴールドのドットを使用中です^^
ブログ村のランキングに参加しています♪
ネズミをクリックして応援していただけると更新の励みになります☆
↓↓↓
にほんブログ村ポチありがとうございます♡
- 2015/01/16(金) 12:27:03|
- diary
-
-
| コメント:1


夫の休みが25、26日。
息子には内緒で一日ずらし この2日間でクリスマスをしました。
サンタさんにイラストたっぷりのお手紙を書いた息子。
サンタさんからのお返事は夫に英語で書いてもらおうかギリギリまで悩みましたが
読めた方が良いかな?という事になり 日本語でお返事を。
今年運動も勉強もたくさん頑張ったこと。
サンタさんからたくさんお褒めの言葉を送りました。
「いつまでサンタさん信じてくれるかな?」
「あと2~3年だろうね。」
そんな会話をしながら前日。
夫とお酒が入ってヨロヨロになりながら書いた手紙。
笑息子が起きてきて サンタさん宛のお手紙が無くなっていることを確認。
まだまだゆっくりしか読めませんが サンタさんからのお手紙を一生懸命読みあげてくれました。
そしてプレゼント。
去年までキレイに包装紙を剥がしていた息子ですが 今年は勢いよくバリバリっといきました。
最近ひとり遊びが上手になってしまったので 一緒に楽しめるモノを選んで。
リモコンを持ってパンチするとロボットが同じ動作をして戦うというゲーム。
バトロボーグ。楽しそうなので私も参加。いまは夫と汗だくになって遊んでます。
☆
前日お腹いっぱいで食べられなかったケーキ。
ラヴィドゥースのトナカイケーキです。
ラヴィドゥースは焼き菓子がとても美味しいので 角まで美味しかったです^^
もう年のせいか夫と私は胃もたれが・・・^^;
実はステーキがまだ余っているという。年末は体に優しいメニューでいこうかな^^
年末は何かと忙しいですね。みなさんも体調崩されませんように。
あ、年賀状まだ書いてません。汗ブログ村のランキングに参加しています♪
ネズミをクリックして応援していただけると更新の励みになります☆
↓↓↓
にほんブログ村ポチありがとうございます♡
- 2014/12/27(土) 13:13:47|
- diary
-
-
| コメント:0





クリスマス、みなさんはどう過ごされましたか?
私は前日までなかなか重い腰が上がらず・・・
当日になってなんとかこなした感じです。
今年は病気三昧だったので気持ちが今一つ。
息子の為となんとか形にはしました^^;
メニュー:
リースのサラダ
ビーフシチューのポットパイ
アルファベットポテト
サーモン
ステーキ
チーズ盛り合わせ(クリーム&ブリー)
ハム盛り合わせ(サルシッチャ&生ハム)ビーフシチューを2時間コトコト煮込む・・・
手間がかかっていそうで、すごく簡単。
煮込んでいる間に他の準備ができるのでおすすめです♪
買ってきたパイシートを乗せて焼くだけでいつもと違う雰囲気が楽しめてコレはいいです。
サクッとあがったパイにスプーンをいれる瞬間のドキドキがたまらない。
フワーッとあがる蒸気と香り。至福のひととき☆
そこにリースのブロッコリーと星のチーズをそえて。
美味しくできました♪
リースサラダには見えにくいですが ハムでリボンを作りました^^
今年は息子のリクエストでサーモン。
アトランティックとトラウトを買ったのですが アトランティックがオイシイと息子。
写真手前がアトランティックサーモン。脂がのっていて見た目から違います。
だんだん舌が肥えてきちゃってるね^^;
残ったトラウトを私と夫で半分こ。
笑それだけじゃ寂しいから・・・とステーキを作ったのですがサーモンばかり食べ 息子はほとんど食べず。
ステーキは鉄のフライパンで夫が焼いてくれました♪
アツアツで食べたかったので写真撮り忘れました^^;一度食器を片づけて、コタツで乾杯♪
もうすっかりコタツのとりこになったわが家。
ライトダウンしてまったりと。
すでにこのとき 25日28時。
爆正確に言えば26日の3時。
そのあとケーキの予定でしたが すっかりお腹いっぱいだったので次の日に持ち越しました。
モチロン息子はたっぷりと昼寝済み。クリスマスネタ続きます♡
ブログ村のランキングに参加しています♪
ネズミをクリックして応援していただけると更新の励みになります☆
↓↓↓
にほんブログ村ポチありがとうございます♡
- 2014/12/27(土) 12:42:15|
- diary
-
-
| コメント:0